今回は夏山での必要不可欠アイテムとして
シューズ、パンツをカバーするゲイターがあり
SEATOSUMMITのクアグマイアゲイター(写真:左)とアルパインゲイター(写真:右)を紹介します
素材は同一ですが、細部に違いがあり、重量もMサイズで
クアグマイアゲイター 325g
アルパインゲイター 265g
写真のように固定し歩くことで、傷みやすいボトムストラップは取り外し/交換可能
長さがあるため、藪こぎにも強く、ただし長さがあるため蒸れを取るために上部にeVentRファブリックを使用
登山道は以外とぬかるみが多く、気が付くと靴もパンツも泥!
ゲイターを使用することで100%ではありませんが改善が可能です。
SEATOSUMMIT ゲイター